REF リアル・イクアリティ・フィールズ real epuality fields
  ラジオ放送トップ

2015年1月18日原稿からの抜粋
音声( mp3)をダウンロードする
   2014年4月16日に起きた、韓国のフェリー事故での日本の記事の抜粋を読ませて頂きます。
★「見守りたい」事故で夫を亡くした女性が支援 朝日新聞 4月23日付けの記事です。

   安否不明となった旅客船セウォル号の乗客の家族が集まる韓国南西部・珍島(チンド)の体育館で、かつて水の事故で夫をなくした金銀淑(キムウンスク)さん(55)が、ボランティアとして乗客の家族の世話をしている。
   22日午前2時。体育館の入り口で、1人の女性がペットボトルの水やカップラーメンなどを箱から取り出す作業をしていた。
   金さんはソウルから来た。事故の翌日、会社の上司に「辞めます」と言い残し、その日のうちに現地を訪れた。他のボランティアと交代で毎日8時間、家族や救助関係者に食料を渡す活動を続ける。
   事故当日、テレビを見た時、5年前の出来事を思い出した。川遊びに出かけた夫がおぼれて死んだ。半年間、何も手につかなかった。自殺も考えた。一人息子(25)が支えてくれた。
   体育館の中では、今も家族や親戚同士が肩を寄せ合っている。「いまだに肉親に会えない人がいる。寒いだろうに、痛いだろうにと思う気持ちは私でも想像できない」。涙で目元の化粧が落ちたままの女性が水を取りに来ても、何も話しかけられない。
   今はどんな言葉も届かないと分かっている。だからせめて近くで見守りたい。「最後の1人が見つかるまで、ここで自分ができることをしたい」

と、書かれています。

   この記事を読んで、この方が、ご自身の経験から、その苦しみ、辛さを実感し、被害にあわれた家族の方たちの傍へ、一刻も早く行き、ただそっとそばにいて、見守り、寄り添わねばならない、との思いで、現地へいかれた気持ちが、伝わってきました。

   この方は、ご自身も、同じような経験をされ、そして、行動をされました。 では、同じような経験をしていない人は、その立場に立つことは、できないのでしょうか。経験をしたことのないことへの共感は、難しいのでしょうか。いいえ、決してそうは思いません。 人は、自分が経験していないことであっても、そのことを想像することはできます。そして思いを巡らせることもできます。
   そして同時に、自分自身の経験ではないからこそ「相手の気持ちに全て立つことは、できえない存在である」ということを謙虚に、しっかりと心に留め、だからこそ「その人自身の気持ちを一番に尊重する事が、なによりも必要である」と心に留めることは、できるのではないでしょうか。
   そして今、同じこの地球上で起きていることに、痛みを共にしていく思いを持ち、そこに気持ちを寄り添う事を、自ら選んでいくことは、やはりできるはずです。  それは、国が違っても、言葉が違っても、価値観が違っても、宗教が違っても、それらの違いを超えて、一人の人が、一人の人へ・・・の思いで行っていけるはずです。
   その可能性を、皆がもっていると信じます。

   この韓国で起きたフェリー事故。事故にあわれた方、その人、一人ひとりには、その人にしかない人生があります。そして、その人には、共に生きてきた家族や友人などの大切な人達がいます。この事故は、その人自身の人生そのものと、その人の大切な人達の人生を、一変させてしまったのではないでしょうか。「亡くなられた人は、突然に人生が絶たれ、その家族や友人は、苦しい思いの中に生きている。本当は、この事故が無ければ、そんな思いをする必要はなかったのに・・・。」この事故の報道が伝わるたびに、こんな思いが、私の頭から離れません。
   なぜ、この事故が現実に起きなければならなかったのでしょう。私は、どうしても、その大きな原因の一つとして、人間が背負う自己中心性が原因になっていると思わずにいられません。同じように我が国や世界中で起きている、多くの悲惨な出来事や理不尽な物事も、この自己中心的性のために、起きていることが多いのではないかと、思えてならないのです。これらの事は、個人や組織が、自己の利益のみを優先し、他者のことをまったく考えないという、言わば「自己中心主義」によってもたらされたものではないか・・・。国や宗教や思想を超えて、自分が生きている世界全体の問題として考え続けます。
   この「自己中心主義」は、REFが「誰もが、当たり前に、真の平等を目指して」「本当に必要なことが、本当に必要な人に、なされる社会をめざして」という「真の平等主義」の理念に基づいて活動していることに、真っ向から対立します。隣国、韓国の事故の犠牲者に、私の友人や知人はいませんが、私は多くの悲しみと憤りを感じ、冷たい日々を私の日常にも、もたらしました。そして、REFの活動にとても関係あることと強く認識をしています。
   私はこの事故から気づかされました。「何故、REFが目指す平等な社会は実現されないのか」この問へ答える現実的な行動の一つが、実は社会にあるのではなく、一人ひとりの心の中にあるのではないかと。一人ひとりが「自己中心性からの脱却」をすることが重要ではないだろうか・・・、と強く思います。
   韓国フェリー事故の報道内容から察するに、加害者側に垣間見て取れるのは、被害者へ思いを馳せるどころか、自己の利益のみを追求している保身的な姿です。自己中心性です。具体的には、自分の責任において引き起こされた結果であっても、しかも、他者の人生への多大な不利益が生じているというのにも関わらず「隠ぺいしてしまえばよい」「常に自分さえよければよい」「いつまでも自分のいる組織さえ守られればよい」という自己中心的な態度です。
   残念ながら、私たちの世界には自己中心性が、はびこっています。しかし一方で、希望もあります。悲惨な現実に身をおきながら、自己中心性からではなく、他者のために行動をした人達が、いつの時代にも、どこの地域にも実際におられました。この事故の時も、他者のために行動したひとたちが、やはり、おられます。どちらも、同じ人間です。でも、その行為の結果は、全く違うものです。一方は絶望に至らしめ、一方は希望をもたらすものです。
   このことは、常に、私達一人ひとりの生き方においても、問いただされることです。私たちは、日々の行動につながる心の在り方を、自分で選び、決めることができるという自由を持っています。例え、どのような状況におかれたとしても、自分自身の心の在り方については、自分の選択によって決めることができます。それは、他の誰も阻害できません。そしてその心の在り方が、次の自分の行動や、未来を決めていくのです。悪しき社会的問題も、発端は、個々の心の在り方が決めているとも言えます。自己中心的な方向は、自分の利益以外のものに無関心で、結果、他人の心や命を傷つけます。自己中心的故に、傷つけていることすらも気がつかないという恐ろしいことになっているのではないでしょうか。でも、その逆の心の在り方も、人は選んできているという、人類の歴史もあります。それができる潜在的な可能性を、人は皆もっているはずです。    人は、誰もが、誰かの生きる希望につながる関わりを持てると信じます。それには「自己中心性からの脱却」が、一つの重要な鍵になるのではないかと思えてなりません。
  私自身も含め、社会全体が、今、この地球上に共に生きている全ての人が「自己中心性からの脱却」を目指すような生き方をする事が、希望ある未来へとつながる鍵であると、思えてなりません。

   この韓国のフェリーの事故は、絶対に風化させてはいけないことです。決して他人事ではありません。この事故にあった人や、その家族の人達の心の傍に、そっと少しでも、共に寄り添えることを切に願っています。

ページ上に戻る